白華について
写真のように白い粉が現れる現象を『白華』といいます。
コンクリート製品内部の成分が溶け出して空気中の成分と反応して出てくる現象です。
寒い時期に起こりやすいです。
※発生しても製品上の欠陥ではなく、耐久性が低下することもありません。
が!見た目が悪いので、たびたび施主様より「ブロックが白くなった」
「レンガの色が・・・」「タイルの目地の所が・・」等々、問い合わせが
きます。
白華だな!と思った時は下記のような対応できれいになります。
①軽い(薄い)場合
ナイロンブラシ等で軽くこする
②重い(濃い)場合
白華はアルカリ生成物なので、弱酸性(酸性が強すぎるとコンクリー製品が痛みます。。)のものを付けてこすると取れやすくなります。
家庭用の洗剤で水垢除去剤等酸性系の物を薄めて使う方法もありますが、”白華除去剤”なるものがありますので使用をお勧めします。
※使用の際は色落ち等注意書き確認してくださいね!!